通勤時、移動時など…
ひょっとした時に暇つぶしや情報収集で見てしまうニュースアプリ。
そんな時間を効率的にしてくれるニュースアプリを
専門性、メディア、エンタメの3つのカテゴリで紹介させていただきます。
①専門的ニュースなら「NewsPicks」
シマウマのアイコンで有名な「NewsPicks」。
専門性の高い記事が多く、著名人・経営者の登録が多いのも特徴です。
ニュース記事には、外部からのピックアップ記事と「NewsPicks」の独自記事があります。
ピックアップ記事は無料で見ることが出来ますが、
「NewsPicks」の独自記事を全文読む場合や動画など全機能を楽しむには、有償プラン(¥1,500 / 月)が必要です。
10日のお試し期間があります。
~5/31まで春年割をやってますので、チェックしてみてください。
②世の中の最新ニュースを確認するなら「スマートニュース」
芸人の千鳥さんのCMでも有名なスマートニュース。
クーポンとニュースの一体型ニュースアプリです。
分かりやすいオールジャンルのカテゴリを独自カスタムできます。
各メディアに取り上げられた記事が多く、朝ニュースや新聞を見忘れた時にはスマートニュースから情報収集というのも良いでしょう。
③エンタメの「グノシー」
こちらもテレビCMで知っている方も多いと思います。
エンタメ記事が豊富で、最新で芸能ニュースなどを確認できます。
動画も充実しており、話題のおもしろ動画などをまとめてみる事ができます。