どうも!
webディレクターのfurukawaです。
今回、ご紹介するのは実践に役立ちそうなwebディレクター資格です。
就職・採用において、特に資格を必要としないWEB業界ですが、
資格は山のようにあります。
それも同じような資格が…
実践で学ぶのが一番なのですが、
急遽、会社からの指示で…という時に是非お役立てください。
ネットショップ実務士
「レベル1」は基礎知識編、「レベル2」は実践知識編があり、
基本的なECサイトの運営知識が出題されます。
運営管理~制作過程までflowに合わせて学べるので、
ECサイト担当者として間もない方におススメです。
Web検定 Webディレクション
webディレクターと言っても業務はさまざまで、
実務的な制作作業や運用マーケティング、制作におけるKPIなど会社によって求められるものが異なるはずです。
そんなディレクター業務をひと纏めにした、幅広い範囲から出題される検定試験です。
上級ディレクターを目指す方におススメです。
ITパスポート
IT関連資格では希少な国家資格です。
ITリテラシーを中心とした資格なので、業種は問いません。
過去問題がオフィシャルからダウンロードできるので、対策勉強もしやすいかと思います。
Webライティング能力検定
語彙力や文章力を身につけれる他、SEOに必要なライティングスキルを学ぶことができる検定です。
Web検定 Webデザイン
WEBデザインの構造や技術やロジックについての検定です。
制作ディレクターにとって、デザイナーやフロントエンジニアに適切な指示を出すが重要になってきますので、遅かれ早かれ学ぶ内容になっています。