たまにはデザイン会社らしい情報をということで、今回は11月16日・17日に東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタ vol.50」をご紹介します。
こちらは7万人以上が集う、アジア最大級のアートイベント。
デザインフェスタはオリジナルであれば、どなたでも出店できるチャンスがあります。
全ての「表現したい」を応援したい、「自由に表現できる場」を提供するすることが目的で始まったイベントらしいです。
年齢・国籍・ジャンルやスタイルを問わずに無審査で参加できるというのは、なかなか興味深いし、アーティストとの交流など様々な出会いを楽しむことができます。
会場マップによると、こんなジャンルがあるらしい。
・イラスト/絵画
・ファッション/インテリア/工芸
・フィギュア・人形/雑貨/ライブペイント
・アクセサリー/雑貨/映像・マルチメディア
・パフォーマンス など…
自由に表現できるということは、来場するすべての人に受け入れられる表現ではない作品もあるでしょう。でも、そんな作品と出会う機会って、なかなかないですよね。
私もこちらのサイトで、自分の考えを自由に表現させていただいていますが、自分の考えを理解してほしい、誰かに伝えたいという感情は、だれにでもあると思います。
公式サイトでは、出展者紹介のページも充実しており、事前にどんなデザイナーが出展予定なのかチェックでき、アーティストの情報や出店のきっかけなど詳しく書かれています。フェスタの会場はかなり混雑が予想されているので、事前に行きたいブースを確認してから、お出かけすることをお勧めします。
もう、次回の開催時期も発表されているようですが、デザイナーたちが集結し、毎回熱いイベントになっているとか。
こちらのイベントは一般入場券が必要です。
一日券…800円 (前売り)、1,000円(当日)
両日券…1,500円(前売り)、1,800円(当日)
▼詳細は公式ホームページにてご確認ください。
■DESIGN FESTA